社長の道具

{追記}PowerPoint 2007終了時エラー「動作を停止しました」 VistaとXPで数時間ロス

VistaはKB960312の適用 メールでURLを受信、ファイルは暗号化。どんだけ面倒臭いんじゃぁ

弊社は、2009年は東京と大阪を中心に、それ以外の地域でも可能ならば、SEOセミナーを本格的に展開しようと計画しています。

そこで、OpenOffice.orgのプレゼンテーションソフトではマニュアルもなく、また、現地スタッフのパソコンを借りる場合なども考慮して、とうとうMicrosoftのPowerPointを入手しました。


“{追記}PowerPoint 2007終了時エラー「動作を停止しました」 VistaとXPで数時間ロス” の詳細は »

「Webマーケティング活用研修」広島市中小企業支援センター主催

役所や○○法人なども活動している。商工会議所も。

経済産業省に中小企業庁があります。メールマガジンも発行しています。

そのメールマガジンで、平成21年2月13日に広島市でセミナーが開催されることを知りました。


“「Webマーケティング活用研修」広島市中小企業支援センター主催” の詳細は »

Adobe Creative Suite 4 Web Premium CS4アップグレードCS3から?CS3.3から?

CS3.3は失敗? CS4をショップのポイント10%で購入した方がお得だったかも

2008-11-11、AdobeのCreative Suite 4(CS4)日本語版の発表がありました。発売は12月中旬とのことです。

さて、Web Premiumの場合、CS3を持っていたなら、一端CS3.3にアップグレードしてCS4にするのと、そのままCS4にするのと、どっちが得だったのでしょうか?

ちなみに、今CS3.3のアップグレード版を買っても、CS4への無償アップグレードはないです。残念。


“Adobe Creative Suite 4 Web Premium CS4アップグレードCS3から?CS3.3から?” の詳細は »

Apple USB 電源アダプタ交換プログラム たった今ヤマト運輸にて交換終了

国内企業だったら良品を受け取り、不良品を着払いで発送するだろう

たった今(2008-10-14 15:15)、ヤマト運輸がやってきて、iPhoneのUSB電源アダプタを交換しました。
つまり、配送の方に不良品の方を渡し、良品を受け取ったわけです。
実に驚く交換の仕組みですね。


“Apple USB 電源アダプタ交換プログラム たった今ヤマト運輸にて交換終了” の詳細は »

Macユーザーは「人と違ったことが好き」、Windowsは「普通が好き」

アスキーメディアワークスとアスキー総合研究所が行った、MacとWindowsユーザーに対するアンケート調査

アスキーがMacとWindowsそれぞれのユーザーにアンケートを取りました。

母数が、Macユーザー278人とWindowsユーザー494人となっていますので、やや心もとないですが、それなりに楽しめる調査結果となっています。


“Macユーザーは「人と違ったことが好き」、Windowsは「普通が好き」” の詳細は »

Google パックでMS-Office互換のStarSuiteをゲット(できない)

SEOセミナーのスライド資料はStarSuite Impressで作成

もうすぐSEO塾のセミナーが新宿で催されます。というか、主宰は私なのですが…

前回もそうですし、今回もPowerPointのスライドを使うのですが、実は私はMicrosoft PowerPointを持っていません。

どうしているのかというと、Sun MicrosystemsのStarSuiteのプレゼンテーションソフトを使って資料を作成し、それをMicrosoft PowerPointフォーマットに書き出して、グリーンツリー社の森田社長に渡しているのです。
当日は、森田社長のノートパソコンを借用して、セミナーを進行させていただいております。(森田社長、いつもご迷惑かけております)

さてさて、このプレゼンテーションソフトは、StarSuite Impressというのですが、無料で入手しました。

どのようにしてでしょう?


“Google パックでMS-Office互換のStarSuiteをゲット(できない)” の詳細は »

Adobe CS4 Web Premium アップグレード CS3から? それともCS3.3から?

アドビのアップグレード価格、一世代前、二世代前、三世代前の料金格差 一世代前ってCS3.3?

先日(09-23)、AdobeがCreative Suite 4(CS4)を発表しました。

私は、CS3 Web Premiumを持っています。

そして気になるのは、アップグレード価格です。


“Adobe CS4 Web Premium アップグレード CS3から? それともCS3.3から?” の詳細は »