「自分だけはもうかる」と信じて参入する資本家の錯覚 そして絶滅危惧業界
新聞社もテレビ局も終焉が予想される産業? 政治や官僚が介入し、税金が投入されるほど滅ぶ?
弊社も、「SEO塾 + カタカナ4字」の商材を、今は6つほどラインナップさせて、この7月からの創業2年目の躍進にかけていく所存です。
SEO塾/株式会社アルゴリズムの社長ブログ。中高年離職者がリベンジ起業 ビフォー・アフター、1円株式会社の設立物語。
新聞社もテレビ局も終焉が予想される産業? 政治や官僚が介入し、税金が投入されるほど滅ぶ?
弊社も、「SEO塾 + カタカナ4字」の商材を、今は6つほどラインナップさせて、この7月からの創業2年目の躍進にかけていく所存です。
命がけの経営の書。負けたら首が飛ぶ戦国野武士の心意気。性根を入れて社長業に励むべし
公私多事にてしばらく読書から遠ざかっていたのですが、恐ろしい本を読み終えました。
きっかけは、一勝九敗 – 池田信夫 blog です。
睡眠時間を割いても読書をします。睡眠障害が痼疾(こしつ、持病)であるのも幸いしました。
命を削ってでも読書をするのです。
本を読まない人はダメです。語彙が貧しく、視野が狭く、話題が貧相ですから…
小沢一郎が民主党代表辞任し、いよいよ与党・自民党対野党・民主党の決戦が近づくが…
小沢一郎氏が民主党の代表を辞任すると発表しましたね。
まあ、今の日本の状況では、政党とか政治家レベルの話では済まないほど、国は腐りきっています。
3年前からの健康診断で血便の警告。大したことがないと放置し続けた顛末
今日は大腸検査に行ってきました。
健康診断などで検便するたびに医師に警告され続けたものの、前日の朝食からいろいろ制限されたり、守らなければならないことが多く、何年も先延ばしをしてきました。
今回は、引導を渡されたと諦めて、東京のセミナーも終わったことですし、とうとう大腸検査を受けたのですが、何と、ポリープが2個も見つかり即手術して切除されました。
自分が理解するため、他人に分からせるため、ビジネスとしての図解をマスター
SEOセミナーを何回か開催しました。
プレゼンテーションが必要ということで、最初は無料のStarSuiteやOpenOfficeを使いました。
しかし使いこなすためには、どこかで習うか、あるいは教則本が必要です。
そうなると、StarSuiteやOpenOfficeはマイナーです。
やはり、MicrosoftのPowerPoint。
そこで、PowerPoint 2007 を入手。さらに教則本の、PowerPoint 2007セミナーテキスト活用編 や小室淑恵の超実践プレゼン講座 でスピード スキルアップをはかりました。
しかしアプリケーションソフトは、あくまでも道具です。人間の能力までは変えることはできませんね(笑
サービス・イノベーションの本質。グローバル化できない日本のホテル
今回のエントリーはグローバル化についてです。
しかし、グローバル化、つまり世界進出しない、日本国内で十分、それどころかスモールビジネスのまま。こういった会社でも参考になる恐ろしい記事を見つけました。