アップルがアメリカの音楽販売で1位に – CDの終焉とデジタル新世紀
来るべき時が来た。Appleが全米で音楽販売シェアのトップに立った。
CD販売の長期低落傾向がデータでも歴然となり、インターネットによる音楽配信が主流になるつつあるという証明である。
Steve JobsのAppleは、iPod+iTunesストアという市場を創造し、とうとう勝利したのである。
そして、レーベル経営陣がいかに時代の波に乗りきれず、無能であったかを晒し上げることになった。
Appleがアメリカの音楽販売においてトップシェアを達成
いろいろなところで、Appleが音楽販売のシェアでトップに立ったニュースが配信されている。
- アップルの「iTunes Store」、米国音楽販売で業界1位に:ニュース – CNET Japan
- オープンから5年、iTunes Storeが米音楽小売り1位に | パソコン | マイコミジャーナル
- 404 Blog Not Found:News – Appleが音楽小売でトップ、Amazonそれを追う
企業 | シェア |
---|---|
Apple | 19% |
Wal-Mart | 15% |
Best Buy | 13% |
Amazon | 6% |
上記データは、Apple passes Wal-Mart, now #1 music retailer in US から。
音楽販売の25%は、インターネット配信によるものということである。
iTunes Store、全米第1位の音楽小売業者に
Appleも公式に発表している。
iTunes Store、全米第1位の音楽小売業者に
2008年4月3日、アップルは本日、iTunes Store ( www.itunes.com/jp ) がウォルマートを抜き、全米第1位の音楽小売業者となったことを発表しました。この発表は、NPDグループ*からの最新のデータによるものです。
「サービス開始後5年を経ずして、iTunesは世界第1位の音楽小売業者となりました。」と、アップルのiTunes担当バイスプレジデント、エディー・キューは述べています。
iTunes Storeは、2008年1月および2月中に販売された音楽の件数で、米国最大の音楽小売業者となりました。
株価と時価総額
サブプライムローン問題に端を発してアメリカの消費減速がささやかれ、ほとんどが小売り低迷予想によって株価を下げる中、Appleは上昇基調にある。
Apple | Wal-Mart | Best Buy | Amazon | |
---|---|---|---|---|
1株あたり($) | 151.80 | 54.97 | 42.53 | 75.02 |
Market Cap | 133.25B | 219.98B | 17.84B | 31.24B |
時価総額(日本円換算) | 13兆6,261億 | 22兆4,952億 | 1兆8,243億 | 3兆1,046億 |
1株あたりの値は2008-04-03の時間外取引。
Market Cap(時価総額)は04-03の終値に基づく。
日本円換算の時価総額は、1ドル=102.26円。