Google パックでMS-Office互換のStarSuiteをゲット(できない)

もうすぐSEO塾のセミナーが新宿で催されます。というか、主宰は私なのですが…

前回もそうですし、今回もPowerPointのスライドを使うのですが、実は私はMicrosoft PowerPointを持っていません。

どうしているのかというと、Sun MicrosystemsのStarSuiteのプレゼンテーションソフトを使って資料を作成し、それをMicrosoft PowerPointフォーマットに書き出して、グリーンツリー社の森田社長に渡しているのです。
当日は、森田社長のノートパソコンを借用して、セミナーを進行させていただいております。(森田社長、いつもご迷惑かけております)

さてさて、このプレゼンテーションソフトは、StarSuite Impressというのですが、無料で入手しました。

どのようにしてでしょう?

Google パックでStarSuiteをダウンロード

Googleは、無料のワープロや表計算ソフトである「Google Docs & Spreadsheets」を公開しています。またプレゼンテーションソフトもあります。

だがしかし、どうも使い心地が悪いんですねぇ。

そこで、MS-Office互換無料のOpenOffice.orgを使っていたのですが、Google パックでStarSuiteが手に入ると知り、是非もなくダウンロードしたわけです。

  • Google パック

Googleパックからダウンロードできるアプリケーションは下図の通り。

Googleパックのソフトウェア

ところで、StarSuiteはOfficeドキュメント互換であるばかりでなく、操作も似ています。というか、Officeに慣れているならば、マニュアルがなくても直感的に扱うことができるはずです。メニューも日本語化されていますし、日本語フォントも支障なく使うことができます。

なお、StarSuiteは単体では無料でダウンロードできません。必ずGoogleパック経由でダウンロードする必要があります。

そのため、StarSuiteを起動していると、バージョンアップしなさいとバルーン表示されることがあるのですが、そこをクリックしてSun Microsystemsのサイトに行ってもダウンロードができないです。
しばらくすると、Googleパックの方でバージョンアップを知らせてくれるようになっていますから、これを利用します。

もうひとつ便利なのが、表計算ソフトのStarSuite Calcです。

私は、クラシック音楽などの曲をiTunesで管理していますが、プレイリストなどから曲一覧をコピーアンドペーストするときに、ExcelではなくCalcを使います。
というのも、ヨーロッパの作曲家や演奏家の名前には、ウムラウトなどの分音符付きラテン文字が使われていることが多く、Excelに貼り付けた場合文字化けするんですね。

これは、フォント設定すればいいのでしょうが、StarSuiteの方がユニコード対応度が高いというか、デフォルトで文字化けしないので、楽なんです。

Microsoft Office 2007の問題、Microsoft帝国の土台に亀裂が…

私は超高額でない限り、ソフトは有償のものを厭わずに使うようにしています。

パッケージソフトだけでなく、オンラインソフトもシェアウェアだからと拒絶していません。

また、Office Personal 2003も4つか5つもっています。

そこで、今の時点でPowerPointを入手しようとすれば、Office Standard 2007のアップグレード版を購入すればいいことになります。

ところが、このアップグレード版は3万円弱ほどして、致命的なのは特にExcel 2007の評判がすこぶる悪いことですね。

ですから、PowerPoint 2007のためだけに、3万円を投資するのかということになり、二の足を踏むわけです。

なんだ、結局は簡単にお金を出してソフトを買うんじゃないんだ、ということです(笑

ともあれ、私個人の吝嗇なセミナー運営はともかくとして、20世紀後半に隆盛を極めたMicrosoftの独占的なパッケージソフト販売による王国は、このような無料ソフトやオープンソース、はたまたクラウドによって、脅かされているということになってきました。

小規模な私たちのビジネス基盤も、いつ崩壊するか分からないのが今の時代です。

2008-11-11 StarSuiteがGoogleパックから消えた…

StarSuiteのSun Microsystemsが、Googleとの関係を解消して、Microsoftと組んだようです。

現在は、GoogleパックでStarSuiteをダウンロードすることはできません。

結局私は、OpenOffice.orgに乗り換えました。

といっても、ソースとしてはOpenOffice.orgもStarSuiteも、同じものということです。

StarSuiteで作成したドキュメントも、何の問題もなくOpenOffice.org 3.0で開くことができました。

しかし、何が起こるか分かりませんね。

«
»