Firefox 3.5で突然アドオンが無効に GoogleツールバーやTab Mix Plusなどが

昨日(2009-07-06)、突然Windows VistaのPanasonic Let’s note R8のFirefox 3.5で、すべてのアドオンが無効になりました。

Googleツールバーも消えてしまい、Tab Mix Plusなども有効にならず、設定画面も表示されなくなりました。

Windows VistaのFirefox 3.5で突然アドオンが無効に

XP機でもMacOS X 10.5でも、何ごとも起こっていません。

こういう時は、Vistaの問題なのか、切り分けが面倒です。

アドオンを再インストールしても無駄でした。

Firefoxの再インストールも。

そこで、Firefoxの完全アンインストールしかないのか? と思案しました。

ブックマークは、Xmarksがありますから、すぐに復元できます。

ID・パスワードも、再設定してもいいですし、「signons3.txt」をバックアップしておけば無問題です。

問題は、すべてのアドオンの再設定です。

ああ、面倒臭い。

しかたなく、それを最後の手段として、その前に、セーフモードで起動してアドオンを無効化しました。

そして、アドオンをすべてアンインストール。

その後、Googleツールバーからインストール。

すると、Googleツールバーが有効になっているではありませんか!

これに、気をよくして、すべてをインストールしていきました。

やっと、元通りです。

ということで、もしFirefoxですべてのアドオンが無効になった場合は、

  • セーフモードでアドオンを無効化
  • 全アドオンをアンインストール
  • 再度、アドオンをインストール

で、対応してみてください。

なお、Firefox 3.5対応のTab Mix PlusやOptimoz Tweaksは、Firefox 3.5はやはり速くなっている 未対応アドオンを探し回って をご覧ください。

«
»