奥村眞吾の税務指南 3月15日は確定申告の締め切り日

東日本大震災で公私ともに放心状態になりがちかもしれませんが、明日3月15日は確定申告の締め切り日です。

私は、会社も個人も顧問契約している会計事務所にお願いしていますが、年金や保険、消費税など、明細を見て驚くほど大変な額です。

社長個人の所得税も…

弊社はコンサルタントが主たる業務ですので、経費として勘定できるものが異常に少ないわけです。

社長個人の報酬も高くしておりますから、所得税もかなりの額を納めています。

税務の専門家から、奥村眞吾氏のことを聞きました。

Amazonでみると、精力的に出版しているようです。

  • 詳解 信託法の活用と税務: 奥村 眞吾
  • 海を渡った相続税対策~その狙いと効果: 奥村眞吾
  • 新時代の相続税対策の徹底検証: 奥村 眞吾
  • こう変わる!!平成22年度の税制改正―改正ポイントと対応策がズバリわかる: 奥村 眞吾

なにやら好奇心をそそられたのは、[DVD]富裕層に向けた相続税・贈与税対策の実践: 奥村眞吾 です。

ちなみに私は、奥村企画事務所に相手にされるような富裕層ではありませんし(笑)、相続税や贈与税も心配する額には絶対なりませんが、数千万円とか億単位とかになるのでしょうね。本物の富裕層の節税効果は…

望まない税金の使われ方をしていると、脱税はやりませんが、節税は試みるべきでしょうか。

«
»