「村人」症候群 田舎に限らず都会人のツイッターにもあるよ
ちょっと気になっていたので、簡単にエントリー。
元ネタは、居酒屋で酒飲んで、非常時には防災服着て皆でサラダ食ってる人は良い人だろうけど、良いリーダーなのか – Joe’s Labo – BLOGOS(ブロゴス) から。
地方の田舎だから「村人」になるわけでもない
まず、上記記事の衝撃的な引用から
秋田県の上小阿仁村で、正月に休むなと中傷された医者が辞職するという。後任になるような奇特な暇人なんていないだろうから、無医村になるのはほぼ確定だ。正月に休むような医者はいらないということらしいから、村人もさぞ満足だろう。
「村人もさぞ満足だろう」
凄い言葉ですね。
そして思い出したように、先ほど、いろいろたどっていきました。
昨今、村唯一の医療機関である上小阿仁村国保診療所に医師が定着せず、物議を醸した。
その上小阿仁村国保診療所は、– 秋田県北秋田郡上小阿仁村 – 上小阿仁村国保診療所 で、「2009年3月27日 更新」となっています。
つまり、そこから更新されていません…
上小阿仁村 – 新小児科医のつぶやき
その続編で、満足したであろう村人の書き込みが紹介されています。
上小阿仁村後日談 – 新小児科医のつぶやき
・上小阿仁診療所のヤブ医者がついに解雇らしいです。
年収2000万円超も貰っていたらしく、村長より高給取りだったらしいですよ
・わーを ハッピーニュースをありがとう
今までの給料はドブに捨てた気分だけど、いなくなってせいせいするわっ
この最後のリンク先が、コメント欄も含めて、かなりリアルでグロテスクです。
要は、ねたみ、ひがみ、誹謗中傷、嫌がらせ、いじめ、そして昨今の「放射能差別」と、別にこの村に、田舎に限った話でもなくて、
都会でも、そういった人を何人か見かけます。Twitterとかがおさかんなようで…
結論としては、客観的には上小阿仁村の全員が、嫌がらせをしたわけでもないでしょうし、こういった訳の分からん人は田舎限定でもなく、日本のいたる所に棲息しています。
とにかく、自分が「村人」にならない、そしてできるだけ「村人」に関わらない、ことでしょうか…