SEO

2010年読書録 ベストは『孫子・戦略・クラウゼヴィッツ』

べき乗則と岩崎家三菱四代。常識を疑う、起業する、イノベーションと持続的経営

2010年の読書録をエントリーしようと、Amazonの注文履歴を見ると一年間に86冊買っています。

しかし、ブログに書評を書くために、表紙をスキャナーで撮った本はほとんどないですねぇ…
ハウツー本とまではいきませんが、SEOやWeb、セミナーの運営や講師のあり方などの、読んで終わりのものと、アプリケーションの解説書が多いです。
“2010年読書録 ベストは『孫子・戦略・クラウゼヴィッツ』” の詳細は »

SEO塾/アルゴリズム社の社長ブログは移転しました

新しい日本語ドメインのseo塾.comへお越しください

この社長ブログは、開設後、1年6カ月ほど経ちましたが、最近新しい社長ブログを立ち上げました。

よろしければ、いえぜひとも、SEO会社の社長ブログ へアクセスしてください。


“SEO塾/アルゴリズム社の社長ブログは移転しました” の詳細は »

「ママでも金」谷亮子と世界新挑戦イシンバエワ 正しい「競争」

市場社会では、消費者によいものを提供することが「競争」の意味

マーケティングやブランドを追求しながら、ふと思うことがありました。

「競争」という問題です。

ある個人が、夢や目標、あるいはノルマを達成しようと努力して、みごと果たしたとき、すばらしい、凄い、と人々から喝采されます。

会社の場合も、予算や売上目標、あるいは利益など、よい業績を上げたなら称賛ものですよね?


“「ママでも金」谷亮子と世界新挑戦イシンバエワ 正しい「競争」” の詳細は »

博報堂のニューロマーケティングの事例 fMRI(機能的磁気共鳴映像法)や脳科学や

行動経済学などによるWebマーケティングで、21世紀型のインターネット・ビジネスを

私の本業はSEOコンサルタント、Yahoo!やGoogleなどの検索エンジン対策で、1ページ目や2ページ目に表示されるように工夫して、自Webサイトへのユーザーの訪問をより高めるというものです。

しかし、SEO自体は訪問を増加させる手段ではあっても、ユーザーが購入するかどうかは、また別の話になってきます。

ユーザーの購入という次元では、マーケティングが必要です。

マーケティングは「市場活動」と訳されていますが、商品やサービスの販売促進活動、あるいは意識的な営業活動と言えるでしょう。

つまり、私がいつも言うように、「売れてなんぼ」ということです。

私が、官僚や労働組合が大嫌いなのも、この人たちが販売や市場を無視しているからにほかなりません。
片や税金という人のお金を無造作に浪費していますし、片や売れようが売れまいが労働に携わったらお金がもらえると脳天気です。

さらに、ICT(情報通信技術)関連でも、営業経験を持たない小僧たちの、トラフィックとかコンバージョンとかの、モノを売ったことがない寝言戯言もウンザリしているわけです。


“博報堂のニューロマーケティングの事例 fMRI(機能的磁気共鳴映像法)や脳科学や” の詳細は »

Yahoo!オンビジネスでは商品やサービスの紹介、プレスリリースが無料で掲載

集客効果は未知数ながら、大Yahoo!だから宣伝にもバツグンの威力

本日(2008-11-18)、Yahoo!オンビジネスに弊社が登録されました。

Yahoo!オンビジネス – Yahoo!ビジネスセンター

Yahoo!オンビジネスは、事業者様同士のマッチングを支援します。Yahoo!オンビジネスに登録されると、自社の製品、サービス情報だけでなく、自社のプレスリリースを無料でYahoo!オンビジネス上に掲載できます。

あの商売上手なYahoo!のビジネスサイトに、何と企業情報や商品・サービス、プレスリリースなどを無料で掲載できるのです。これは凄いです。


“Yahoo!オンビジネスでは商品やサービスの紹介、プレスリリースが無料で掲載” の詳細は »